シングル~ファミリーライフ期
住宅購入~メンテナンス
住まいが長持ちするように適切なメンテナンスを
ここがポイント!
通勤や子育てのしやすい立地の選択、子どもの成長に合わせた部屋の増改築など

快適性&安全性を重視し
高齢者の皆さまの希望を形に
弊社は大型木造施設から戸建住宅まで、豊富な設計経験がございます。リフォームから建て替えまで、お気軽にご相談ください。 耐震補強・断熱性向上など、住宅の安全性・快適性を高めるご相談も承ります。

先々を見据えた住宅設計で
高齢者の在宅介護にも対応
年齢を重ねた後の生活に対応したリフォームをご提案いたします。老人福祉施設の設計経験を活かし、高齢者向け住宅設計のプロとして、暮らしやすく、先々の介護負担も軽減できる住まいづくりをサポートします。

生活支援サービスで
その後の暮らしをサポート
住まいのその後の生活についても、サポートをさせていただきます。弊社では、セコム・ホームセキュリティの安否見守りサービス、救急通報サービスなどの導入支援を行っております。

ライフスタイルの変化に合わせ、お部屋もリフォームし、快適な暮らしをスタートしませんか?
さまざまなご要望、住まいのお悩みに松本設計はリフォームを通じて解決に導きます。
介護・福祉施設の設計経験が多数ございますので、後悔しないリフォームを提案致します。
「これまで住み慣れた家で快適に暮らしたい」
その願いを大切に、高齢者の皆さまの暮らしをサポートさせていただきます

間取り変更バリアフリープラン
予算目安:600万円
老朽化した設備機器の入替えと同時に、将来に備えて暮らし方を見直したリフォームです。車椅子が必要になっても高齢者の皆さまが、安心して快適に暮らせる間取りのご提案です。

バリアフリープラン
予算目安:480万円
老朽化した設備機器の入替えと同時に、これからも快適に住み続けるために、高齢者のための段差のないバリアフリーリフォームをご提案します。

水回り設備変更プラン
予算目安:250万円
間取りの変更は行いませんが、トイレ・洗面台・お風呂・キッチンの全てが新しくなり、高齢者の方はもちろん家族みんなが快適に過ごせるようになります。
シングル~ファミリーライフ期
住宅購入~メンテナンス
住まいが長持ちするように適切なメンテナンスを
通勤や子育てのしやすい立地の選択、子どもの成長に合わせた部屋の増改築など
セカンドライフ期
リフォームの検討
住宅設備の交換、増改築など今後に備えた住まいのリフォームを
子どもが独立した後の空き部屋の活用、老朽化した設備の補修・交換、先々を見据えたバリアフリー化など、末永く快適に暮らせるようなリフォームを
セカンドライフ2期
必要に応じて追加リフォーム
介護保険を活用し家族の介護に必要なリフォームを
ケアが必要になった家族に合わせ、住まいの手直しなど

築5年~10年
日々のお手入れだけでなく、早めのメンテナンスをすることで、その後の重大な欠陥を防ぎましょう

築10年~15年
浴室・トイレ、キッチンなどの水回りを中心に劣化が進んでいる場合があります。優先順位を考え、設備の補修や交換を進めましょう

築15年~20年
屋根の破損による水漏れや土台や給排水の劣化による腐食、シロアリ被害など、建物を傷める重大な問題が発生していないか確認をおすすめします

築20~30年
家族構成の変化や住まいの耐用年数をふまえ、耐震補強や断熱性能向上、間取り変更など、これからも安全かつ快適に住まうための大規模リフォームの検討をおすすめします
下記のどれかに該当する場合は、建て替えがおすすめです!
2世帯住宅に変身させたい
子供が巣立って
使ってない部屋がたくさん。
コンパクトな家にしたい
家が古いから、
耐震も考え建て直したい
間取りを大きく変えたい
松本設計では、お客様のセカンドライフのスタートをお手伝いさせていただきます。
現在の住まいの改善したい点をぜひご相談くださいませ。
より快適で上質な暮らしを迎えるための解決策をご提供させていただきます。
まずは、お気軽にお問合せください。
042-505-5556
平日 10:00 - 18:00